RPGツクール200x
ゲームデータ簡易暗号化ツール 改

 

アイリス(16)
 本日は『RPGツクール200x ゲームデータ簡易暗号化ツール 改 』をダウンロードしていただき誠にありがとう御座います。
この取扱説明書では対話形式で解説をします。どうぞよろしくお願いします。
 

みこと(16)
よろしくお願いしま〜す!  

アイリス

注意

本ソフトを使用する前に必ずゲームプロジェクトデータのバックアップをしておいてください。
稀に書き換えに失敗し、元に戻せなくなる場合があります。
また、本ソフトを利用して起こった損害等は作者は一切責任を負いませんので、

ご利用の際は自己責任でお願いいたします。

目次


 

本ツールの使い方


アイリス
本ツールはRPGツクール2000、2003のプロジェクトデータを暗号化して、エディタ等で閲覧できないようにするツールです。暗号化レベルは低いので気休め程度にご利用ください。

みこと
 アンビリーバボ〜♪
・・・でどうやって使うの?

アイリス
まず、暗号化したいRPGツクール2000のプロジェクトを用意する!
(こちらではRPGツクール2000のVer1.51のみ動作を確認しています。)

用意できたら、crypt2k.exeを実行します。
おそらく下記の画像のようなウィンドウが表示されます。
   
みこと
ふんふん。これって「暗号・復号化」を自動で判定するんだね!
   
   
アイリス
そうなんですよ!便利でしょ!!


画面が表示されたら、『...』ボタンかドラッグ&ドロップで.ldbファイルを読み込ませてください。
   
    
みこと
意外に簡単だなぁ・・・
ん?『暗号・復号化キー』ってところはどうすればいいの?
   
   
アイリス 
 『暗号・復号化キー』のところには好きな文字列を入れてください。
暗号化時の「種」になりますので、長いほうがより良いです。
最低8字以上いれましょう。日本語(2バイト文字)はバリバリOKです。
(ただし、64文字程度まで)

入力したキーは復号化時に必要になります。忘れないようにしてください。
   
     
みこと
 必要なところを入力して暗号化してみたら以下のメッセージが出てきたけど・・・
バックアップファイルの移動ってどういう意味?
   
   
アイリス
 暗号化時に、『バックアップをとる(*.bak)』にチェックマークが入っているとこの画面が表示されます。
プロジェクト内に「RPG_RT.ldb.bak」 、「RPG_RT.lmt.bak」というファイルが作成されています。
このファイルは暗号化する前のファイルのコピーですので、公開時には削除してくださいね。
削除しないと、暗号化した意味がなくなっちゃいます〜(^_^;)
   
      
みこと
なるほどー。 復号化時にも同じ事をすればいいんだね!
   
         
         

TOPへ

暗号化されたゲームを公開(プレイ)するには

 
みこと
 あれ〜!?
暗号化したゲームを「RPG_RT.exe」をダブルクリックをして実行してもエラーがでるよ!!
 
アイリス
 暗号化したから当然でしょ――――――――――っが!
    
みこと
 じゃあどうすればゲームをプレイすることが出来るの?
   
    
アイリス 
 付属している『GAME.exe』でプレイ可能です。 
『GAME.exe』は同じフォルダか1階層下のフォルダのゲームを探しにいきますので

このようなフォルダ構成もしくは、

の構成ならばゲームがプレイ可能です。

付属している「GAME.exe」は再配布が可能なうえ、アイコンの変更やファイル名の変更も許可しています。付属している「GAME.exe」は『UPX』で圧縮していますので、アイコン書き換えツールでうまく書き換えできない場合は、「Game_exe」フォルダにある未圧縮状態のEXEファイルをご利用ください。
   

TOPへ

エラーが起きたとき


アイリス
本ソフトは少々トリッキーな方法で暗号化されたゲームを復号化しつつ実行させています。
そのためうまく動かないことがあります。
動作中に「ストリームの読み込みエラー」が表示されゲームが終了したにもかかわらず、再度「GAME.exe」を起動させようとしても動かないことがあります。
ファイルがロックされたためで、内部で復旧を行っています。数分待てば再び実行が出来るようになるかと思います。
(※勢いあまってタスクマネージャーでGAME.exeを落とさないでください。ファイルが破損し、確実に起動できなくなります。)
配布するリードミーファイルには以下のように記述すると良いでしょう。
ゲームの実行ファイルは「Game.exe」です。「RPG_RT.exe」ではありませんのでご注意ください。
「ストリームからの読み込みエラー」が多発する場合は、もう一度ファイルを解凍しなおしてください。
(その場合は上書きで構いません。セーブデータも消えませんので安心してください。)
稀に、「GAME.exe」が起動しない場合がありますが、数分経ってからもう一度実行してみてください。
(その場合、「GAME.exe」のプロセスをタスクマネージャで落とさないでください。)

TOPへ

サポート先


アイリス
サポートURL : http://homepage2.nifty.com/MJHS/
ひねくれソフト工房 管理人 イノビア
メールアドレスはサイト内のフォームを使用してください。
最新版のオンラインヘルプがサイトにアップされているかもしれません。
定期的にご確認ください

TOPへ